記事内に商品プロモーションを含む場合があります
サービス接遇検定 1級とは
サービス接遇検定は、文部科学省後援のビジネス系検定のひとつです。
1級の合格率は、33.5% (第44回の合格率)
なかなかに厳しい合格率といえるのではないでしょうか? 筆記試験(マーク形式なし)と面接からなる検定です。
マーク形式ないの?。。。泣
と思われた方へ、朗報です!サービスに正解はなしです! 一般常識等の一部の問題を除いて、暗記不要の試験と言えます。 ポイントだけ抑えて、最小の努力で受かりましょう!
独学で受かったコツをこちらに書き記します! 少しでもこれから受ける方の参考になればと思います。
必読!筆記試験の合格基準と抑えたいポイント
理論・実務のごとに60%以上の点数を取る必要があります! 大カテゴリ小カテゴリチェックされるポイントメモ問題数(第46回参考) 理論サービススタッフの資質相手を思いやった気配りのある行動が取れるか1、箇条書き3つ 2、箇条書き3つ 専門知識お客様のニーズに答えられる行動が取れるか3、箇条書き3つ 4、箇条書き3つ 5、箇条書き3つ 一般知識一般常識を知っているか(例:円安の影響)6、言葉の読み方・内容 7、言葉の意味・サービスの利点 実務対人技能お客様に対して適切な接し方が出来るか(言葉遣い含む)8、箇条書き3つ 9、箇条書き3つ 10、言葉遣い7つ 11、箇条書き3つ 12、箇条書き3つ 13、言葉遣い3つ 14、箇条書き3つ 実務技能問題や場面に応じた適切な対応や思考が出来るか15、箇条書き3つ 16、箇条書き3つ 17、貼り紙1つ
合格点を取るためのポイント
1. 解答欄は、絶対にぜんぶ埋める!!
2. 「3つ答えなさい」は、過去問で傾向をつかむ
・必ず2つは、点をとる!(自分でも納得がいく答えを書く) ・問題・回答をセットで何度も見る(時間があれば、解く)
3. 下記問題は必ず事前対策(形式を暗記)をして満点取る!
・言葉遣い系 ・貼り紙,文書系
4. 一般常識系は、直近3回の過去問を見て、出ない問題を確認しておく
・参考書で出ない問題以外を見て、頭に入れる ・余裕がある方は、立ち読みでOKなので、手元にない参考書の一般常識欄を見ておく ・時間がない方は、捨て問題にして大丈夫です。ただし、解答欄はダメ元でも埋めましょう
私が利用した本2冊
サービス接遇検定 受験ガイド1級
※どちらか一冊に絞るならば、問題集をおすすめします。
目指せ面接1発突破!事前準備と当日の心構え
ポイントを事前準備・面接中の2つ分けて説明します。
面接形式:2人一組のロールプレイング形式 課題内容:テレセールス、セールストーク(各1〜2分)
面接当日までの事前準備
1. DVDを見て、流れを頭に入れる
・カンペなしで、面接中の自分の次の行動を思い浮かべられるようになるまで見る。 ・DVDの一時停止ボタンを使って、次のアクションを思い出しながら、繰り返しみるのがおすすめです。
2. セールストーク(模擬対面販売)で選ぶ物を決めておく
・面接室に用意してある物(スカーフ,ネクタイ,カーディガン,スカート)から、 模擬販売に使う商品をものを決める(私はスカーフを選びました。)
3. 声に出して練習しておく
・電話セールス、対面販売での言葉遣いを練習する ・ハイテンションでの応答を練習(DVDの模擬回答の方を真似る)
私が利用したDVD
サービス接遇検定準1級/1級面接合格マニュアル < DVD >
面接当日の心構え
1. 品をなくさず、スーパーハイテンションで臨む!
・明るく声を張り上げる ・最初の一声に魂を込める(最初がうまく行けば、あとはキープするだけで簡単です。)
2. 愛想を振りまく!やり過ぎくらいでOK!
・やり過ぎくらいで、普通+αのサービスレベルの丁度いい頃合い (当日は緊張もするので、普通にやろうと思うと、80%の力になります。)
3. テレセールス中は、ゆっくりめなスピードで話す
・テレセールスが最初の課題になります。緊張して早口にならようスピードを意識
4. 悪い雑念が頭をよぎっても、絶対に1mmも顔には出さない
・万が一「なんでこんな事やらないといけないんだ」等と思っても、顔に出さない!! ・模擬課題の後に、試験官から率直なコメントがありますので、そこが要注意
私が受けた試験官からのコメント
私はセールストークで花柄スカーフを売りました。
試験官 「花柄好きなんですよ〜!」 私 「そうなんですね↑良かったです〜↑」
上記の場面について、
「良かっただけではなくて、もう一言あったら良かったです。」
と、結構厳しめに言われました…
親戚の厳しめの方やお局様にコメントされるイメージです。
特に社会人経験の長い方や役職の高い方にとっては、 なかなか普段受けることのないアドバイスのされ方かと思います。
(もしかしたらのもしかしたら、イラっときてしまうかもしれません。)
試験官はペンを持ったままだったので、こちらも採点対象の可能性ありです。 減点にはならないよう、口角をあげたまま、愛想良く、
「ご指摘ありがとうございます!」
等と返答されることをおすすめします! どうか心情を顔には1mmも出さないことをおすすめします!!
服装・メイクについて
清潔感のあるメイク・服装であれば、問題ないと思います。 私は、明るいベージュのスーツで行きましたが、受かりました! (同じ面接日の他の方は、全員グレー/紺色でした。)
もし、「これで行っても大丈夫かな」と不安に思うことがある方は、 不安要素を除いてから、行くことをおすすめします。 メンタル的に「大丈夫!!」と思えて、自信にも繋がると思います。
ひとりごと
受験料も安くないこの検定。。。 この記事が誰かのお役に立ちますように!!!
Comments